ブログ

お知らせ

【掲載】『CUT2022』に掲載していただきました。

2022年8月27日発売の『CUT カット 2022年度版 (ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION』に掲載していただきました。 artbook事務局さんが選んだカットイラストを描くイラストレーター175人のイラストが1冊にまとめられている本です。 こういう本に参加させていただくのは今回が初めてだったので、どんなものが良いのかよくわからなかったのですが、カットイラストの本ということで、使いやすそうなものを選んでみました。 が、他のイラストレーターさんのページを見ていると、とてもインパクトが強い!載せる作品選びも大事だけれど、イラストの見せ...
お仕事報告

【お仕事】SB新書『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』のカバーイラストを描きました。

お仕事の概要 SB新書『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』出口保行 著出版社:SBクリエイティブ発売日:2022/8/6デザイン:杉山健太郎 カバー用のイラスト1点を制作しました。 Webイラ通に掲載してあったサンプルを見て、お問い合わせいただきました。 SBクリエイティブさんといえば、発達障害の本もたくさん出されているので、あまり本を読まない我が家の本棚にも、SB新書あります! しかも、その内の1冊は、息子の発達障害が分かって、「何から理解したら良いのやら・・・」と、不安な中、とりあえず書店に向かい手に取った本、本田秀夫さんの『発...
自己紹介

自己紹介

はじめまして。こんどうしずと申します。 みかんと、猫と、和風なものが好きなイラストレーターです。 今日は、イラストレーターと名乗るまでの経緯を、自己紹介も兼ねて書きたいと思います。 「紆余曲折あったけれど、今は頑張って描いています」と伝わると良いなと思います。 イラストレーターになるまで 小学生の頃 小学校低学年の頃は、絵の上手な友達の落書きを見て、「すごいな〜」と思っていました。高学年になり、夏休みの課題で絵を描くと、褒めてもらえるようになりました。 少年漫画が大好きで、週間少年ジャンプを毎週楽しみにしていました。(『SLAM DUNK』『...
自主制作

名刺ができました。

ポートフォリオに同封する名刺を制作しました。 実際にお会いする時には、二つ折りの名刺などがいいかなと妄想しているのですが、今回はシンプルな名刺にしました。 印刷:印刷の通販グラフィック紙:マーメイド スノーホワイト210kg 今まで誰かと会う場面もなかったので、作ったことがなかったのですが、ついに作りました。 個人的にこだわったポイントは、 きちんとした印象にすること紙を水彩紙にしたことオフセット印刷にしたこと 水彩紙に印刷しようと思うと、必然的にオフセット印刷になったわけですが、ちょっと贅沢してしまいました。 出来上がった名...
お知らせ

ポートフォリオができました。

3月ぐらいから作っていたポートフォリオが、やっと完成しました。 すぐに見ることができるPDF版と、郵送用のファイル版の2種類作りました。 水彩のイラストレーションを集めた初めてのポートフォリオです。 表紙。いたってシンプルにしました。 プロフィールと目次です。 今のところ、PDF版と同じ内容なのですが、今後は送り先に合わせてカスタマイズしていけたらと思っています。 裏表紙。 プリンターが壊れたり(プリンター買い替えました)、ファイルのポケット数間違えたり(新しく買い直しました)、色が変わったり(...
お知らせ

イラストレーターズ通信2022が届きました。

先日、2022年のイラストレーターズ通信が届きました。 ひとまわり大きくなっていました。ずっしりと重い! 私がイラ通に入会した時には、すでに参加申込が終わっていたので自分のページはないのですが、最後に小さいアイコンだけ掲載してもらっています。 自分の水彩イラストが印刷物になっているのを初めて見ました。画面で観るのと印刷物と、あまり色味に違いがなかったのでよかったです。
自主制作

倉敷美観地区のイラストマップを描きました。

ポートフォリオに載せるため、イラストマップを描くことにしました。 場所は、地元倉敷の観光地「倉敷美観地区」 にしました。 倉敷名物ふるいちのぶっかけうどん 下調べ&資料集め 倉敷を離れてからもう10年くらい経っているので、最近の美観地区の様子をネットで情報収拾。 すると、どうしたことでしょう。自分が住んでいた頃からかなり変わってる・・・ 大手まんぢゅうソフト?オシャレなパン屋できてる?阿智神社に藤あったかな? いろいろと、知らないことだらけでした。 ラフ 調べた内容を参考にしながら、落書きのようなラフを描きました。どこに何を配置して、どこ...
お知らせ

ポートフォリオサイトを作りました。

この度、新しくポートフォリオサイトを作りました。 自分のサイトを立ち上げるのは4年ぶりで、「前はどうやって作ったっけ?」と思い出しながら作業して、なんとかここまできました。 ポートフォリオサイトと言っても、いろんなタイプがありますよね。 おしゃれでカッコイイ、センス爆発なサイト。ハイレベルなイラストに圧倒される、アーティスティックなサイト。営業力重視!パワーみなぎるサイト。作品の力で勝負。シンプルなサイト。 などなど・・・。 たくさんのイラストレーターさんのサイトを拝見しながら、自分はどんなサイトにしようかな〜と、色々考えていたのですが。 作ってみたら、平...
タイトルとURLをコピーしました